㊙ジムの選び方を教えます(ガチ)ダイエット情報、鬼言ブログ / By onitore 目次 痩せる為には我慢のイメージ継続できる自信がないジムに行ったが辞めてしまったリバウンドしてやる気出ない運動をしない3つの例失敗談から得る続くジム選び秘訣体験して実感しようなぜONITOREは継続率80%以上なのかONITOREに体験してみようリアルダイエット検証 痩せる為には我慢のイメージ 年齢・性別関係なく私たちは『痩せたい』という理想は常に持ち続けています。しかし痩せる為には、【食事】&【運動】を我慢して続けないといけない…。こんなネガティブなイメージが先行し、なかなか実行できないでいる。10年以上フィットネス業を経営している中で【失敗談】をいくつか述べます。ご自身がどのタイプに近いか判断してみてください。やる気になっている今だからこそ失敗談から読んで勉強していきましょう。 継続できる自信がない これまで何事にも興味は湧いてやってみよう。と思ったが飽き性なのか1年続いた事はない。なので運動など自分が続く訳ないと思っている。TVやSNSで見るダイエット成功者はみんな毎日とてつもない努力をしていて私なんかが出来るはずがない!と思っている。自分流でサラダを多く食べたり、誇れる事はしていないがやってみて少しは痩せたが結局戻る。こんな私がジムに行って続く訳がない。 ジムに行ったが辞めてしまった 『痩せたい』という気持ちが上回り、家に近く安い24時間ジムに入会。3カ月後・・・これまでの食生活も変えて、スイーツも我慢してジムにも最低週1回は通ったのに全く体重が減らない!!モチベーションが一気に下がり、自分はジムに行っても変わらないと判断し退会。その後は運動をする気にならない。安いし家に近いという理由で入会。最初は気合いが入っていた。しかしSNSでマシーンの使い方を調べて重量が軽いものから初めていった。やっている事が正解かも分からない繰り返しが不安になりモチベーションが一気下がり辞めてしまった。 リバウンドしてやる気出ない 指導者(トレーナー)がいないと続かないだろうと料金は高いがパーソナルトレーニングを3カ月した。結果目標達成し痩せれた…が2ヵ月後元に戻った。途中ヤバイとは思っていたが、止められなかった。また過酷なダイエットをするモチベーションがない。2カ月間必死に食事と運動を指導されるがまま実行し痩せれた。キツ過ぎて二度としたくない。少しづつ太ってきているが筋トレする気になれない。 運動をしない3つの例 ❶継続できる自信がない❷ジムに行ったが辞めてしまった❸リバウンドしてやる気出ない上記3つの失敗例の特徴は、やはりモチベーションにありました。価格が安い・高いもあまり関係ありません。ここで当たり前の事を言うと痩せるはお金で買えません。お金持ちだから痩せているのではなく、運動と食事を気にして実行しているからこそ痩せているのです。では何で継続しているのかを見抜く必要があります。これこそが成功のカギになっていきます。 失敗談から得る続くジム選び秘訣 まずは金銭問題です。私生活で毎月の出費になる月謝となる為、身の丈以上の出費が続くと負荷がかかり継続できません。収入の10分の1ぐらいに収めると良いでしょう。次に指導者問題です。無人ジムで成果を上げ続けれている探求心のある素晴らしい方もいるのは事実ですが、やはり指導者(トレーナー)がいないは大きな壁になります。どんなアスリートでも指導者は必要で存在しております。なので継続する為にはトレーナーは必要。とはいえ、トレーナーも人間ですので考え方などの人間性が合う合わないは必ず出てきます。では、自分に合うトレーナーかどうかを判断するのか?その方法は質問しまくる。ですwコンテストに入賞してるトレーナーだからと言って、自分に合った指導者かどうかはまた別の話となります。もっと言うと資格をたくさん持っているのも継続の有無とは別の話です。自分の自慢話が多い。質問に対しての答えが抽象的。この2点は質問など対話する時に注意しておきましょう。初回で相性を判断するのはとても難しいですが、自分自身も殻を割って話してみれば意外と判断しやすくなります。最後に興味を持つかです。フィットネスはマシーンジムだけではなくキックボクシングやヨガ、ピラティス、ランニングなど様々あります。モデルさんや俳優さんのSNSでフィットネス業界も流行りがあります。現在はピラティスブームです。数年前はキックボクシングでしたね。このように流れに乗って運動を始めるのは素晴らしい事ではありますが、自分が興味や関心が無い事は続きません。楽しめないからです。家に近い。または流行っているからは興味と言えないでしょう。上手くなりたい、出来るようになりたい。などのワクワクが心の底から出てくるのが興味です。 体験して実感しよう 痩せて理想のカラダを手に入れる。痩せてでも継続できるワクワクするジム。そしてそこに所属する相性の良いトレーナーがいる。それを探すには、体験をして実際に感じてみないと分かりません。月会費をネットでは開示していないケースもあります。またネットやSNSでは判断できない雰囲気もあります。フィットネスジムは体験というシステムがありますので、自分に合いそうなジムに体験し続ける事が必要です。前途で述べた要点を持って体験に行かれて下さい。何件目で出会えるかは分かりませんが、運動指導している方のほとんどは楽しんでもらいたい。目標を達成してもらいたい。という強い意志を持った方が多いので必ず出会えると心から信じています。 なぜONITOREは継続率80%以上なのか 当店ONITOREtotalfitnessは1年以上継続する方は80%以上います。フィットネスデータでは約3%しかない状況です。なぜこんなに継続する方がいるのか理由があります。❶レベル分けされたレッスンが12種類もあり選択できる❷各レッスン、専門の指導者がいる❸整体メンテナンスが受けられる❹少人数制で指導が行き渡っている❺筋トレ系レッスンは毎回内容が変わり飽きがこない❻マシーンが無い事により同じ種目ばかりしない❼運動未経験者、他店では辞めてしまう方ばかりで意思の疎通がある❽全インストラクター、トレーナーが個性的で面白い❾イベント行事がありジム外でも楽しみがある➓食事の指導法のパターンがいくつもある⓫プライベートの悩みも相談できる⓬ジム会員メンバー同士で飲みに行くほど仲良くなる⓭年齢も幅広く40代以上も楽しく運動できるなど当店は、かなり個性的なフィットネスジムです。他には真似できないユニークが詰まっています。もちろんダイエット目的ではなく、健康の為に運動している方もたくさんいます。運動をする事で、人生が変わる。(運を動かす)それをサポートする役割に徹しています。運動したいけど、自信がない…。そんな方は1度体験してみて下さい。マシーンが無いため、コンテストを狙っている方以外は楽しく運動できます。 もっと詳しくONITOREを知りたい方はコチラから▼ ONITOREに体験してみよう 体験方法は公式LINE友達追加後アンケートを回答してもらうだけでOK(回答後1回無料券を貰える)あとはスタッフは順序よく案内致します。 リアルダイエット検証 実際に運動が苦手だった3人が鬼トレを4ヵ月行いどうなったかを密着検証しました。リアルな声をお聞きください。 注: このコンテンツには JavaScript が必要です。